Skip to content

50歳の転職

職業訓練や転職活動やWEB制作の日々

50歳の転職

  • 職業訓練
  • WEB制作
  • 転職
  • ハローワーク
  • 転職日記
  • 備忘録

職業訓練

ハローワーク, 職業訓練, 転職日記 日記、転職

1年ぶりにハローワークに行きます。

2017年12月1日

離職して、まる三年。 WEB制作の職業訓練学校に半年通って、 ハローワークを利用して、お仕事をして丸2年。。 前職のお仕事から、3年。 「石の上にも3年」 を、キャッチコピーに、無事3年すぎました。 とにかく、 教え方が…

続きを読む
admin
職業訓練 ハローワーク

職業訓練卒業後30日目 朝ハローワーク!出勤前に30分!

2015年10月18日

いくつか面接させてもらった企業の中から 採用辞退させていただく企業様もいまして、 朝、一番で、相談へハローワークへ行きました。 「朝ハロワ」 です。 そんな中、面接前させて頂いたのですが、 どうしても、そこで働く映像が浮…

続きを読む
admin
職業訓練 ハローワーク

学生生活最後お休み。いよいよな感じです。

2015年9月12日

昨日、ハローワークで、紹介頂いた会社を 諸々、検索。 条件の良い会社を見つけたけど、WEB系なのに、ポートフォリオの提出がマストでないので、変だなぁ。。 と思って、転職会議へ情報収集。 残念な事に口コミの酷さに、前職の経…

続きを読む
admin コメントなし
職業訓練

MacでSublime Text 3のインストールと日本語化

2015年7月26日

苦戦中です。 このところ時間を上手に調節するのが困難でした。 今日はゆっくりむきあえそうなので、 やつと、 やっと、 Sublime Text を、インストールします。   といいつつ、世の中はAtom らしく…

続きを読む
admin コメントなし
職業訓練

Sublime Text 3 機能追加 Dreamweaver的な便利な設定

2015年7月26日

Sublime Text 3 機能追加   Dreamweaverに近い感じでとても便利です。 追加しまくりました!   HTML入力系 HTML5 HTML5の自動補完 HTML5 のスニペット集と…

続きを読む
admin
職業訓練

第40日目 中間試験WEBサイト制作演習

2015年5月16日

WEBサイト制作演習 1~5限まで、制作演習。 頭の中で大枠まとまると、早いタイプです。 ただ、思うように進まないところもあります。 自習中心です。30名が同時に集中して、クリックの音だけが鳴り響く教室は、何だか心地よい…

続きを読む
admin
職業訓練

第39日目WEB制作演習

2015年5月15日

ここ数日司法試験の会場みたいです。若い人達の熱気に朝から包まれております。   WEB制作演習 とにかく、ひたすら作ります。 自力でやります。もちろん、分からないときは、 講師の先生~~!ヘルプミー! 自分のバ…

続きを読む
admin
職業訓練

第12日目 作ったのもの無くした~~!ま、よくある事です。ふにゃ~ん。

2015年3月31日

  第12日目 Illustrator 演習 どっぷり、イラレでした! ただ、WINの基本操作的なところで、ポカしまして作成したモノを 失いました~~!あれれ~~。 しゃぁ~ないす。 Illustrator &…

続きを読む
admin
職業訓練

第11日目HTML&CSS 演習 Adobe Illustrator

2015年3月30日

第11日目 HTML&CSS 演習 突入しました! Illustrator & Photosho 今までやったHTML&CSS 演習のと半分ずつで毎日進むようです。 良かったぁ。 だってすぐ忘れるんだもの…

続きを読む
admin
職業訓練

ハローワーク 月に一度の認定日!

2015年3月29日

  ハローワーク 認定日 月に一度、ハローワークへ受給の手続きをします。 決められた時間にいかないといけません。 ただし、求職支援訓練を受けているので、受講終了後で大丈夫です。 駅に着くと山手線が止まってまして…

続きを読む
admin
1 / 212»

最近の投稿

  • 仮のタイトルを入れます。
  • 週明け目指して、日曜日の夜に応募
  • 最近は郵送ではなくメールで応募
  • 再びハローワークへ
  • 1ヶ月延長

カテゴリー

  • Photoshop
  • WEB制作
  • ハローワーク
  • 備忘録
  • 求職者支援訓練の日々
  • 職業訓練
  • 転職
  • 転職日記
© 2023 50歳の転職 | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress